自分に合った働き方が選べる「ジェイスタッフ」

2016/09/15

中高年も活躍できるサポートをする「ジェイスタッフ」

介護業界への転職を考える時に「資格がないから」とあきらめてしまう人がいるかもしれません。また、資格取得の有無が理由ではなく、年齢により転職をあきらめてしまう人もいるでしょう。「50歳になったから転職は無理」などと決めつけている人は多そうです。しかし、介護職の50代は現役世代の中心と見なされる年齢です。体力とやる気があれば十分に介護職への転職は可能です。
介護の人材派遣を行う「ジェイスタッフ」の介護職の求人数は豊富で、様々な転職希望者の希望条件に合う求人案件を抱えています。ジェイスタッフなら、介護士の資格を持たない人、50代以降の人でも派遣登録することは十分に可能です。実際にジェイスタッフに登録をしている人は、5割以上が関係のない業界から転職した人達です。また、実際にジェイスタッフに派遣登録をし、介護業界で働いている人の3割が40代、2割が50代です。さらに60代スタッフが5%以上勤務するなど中高年が活躍しやすい環境が整っています。

自分に合った働き方が選べる「ジェイスタッフ」

女性への福利厚生が充実している

介護職として働きながら、恋愛や結婚、育児など私生活も充実させたいという女性は多いでしょう。現在は派遣社員として働きながら社会保険に加入し、有給休暇も取得できる派遣会社も増えています。そして、ジェイスタッフの派遣社員は「育児休暇」が取得できるというメリットがあります。結婚し、出産をして育児をしようと思うとなかなか介護職を続けることができないのが現状です。しかし育児休暇の制度が導入されていれば、仕事を辞めずにキャリアを維持することが可能です。その点でもジェイスタッフは女性に優しい介護求人サイトと言えるでしょう。また、希望者はスキルアップのためのセミナーを受けることや資格取得支援制度などの利用も可能です。

無期限雇用派遣を狙おう

派遣社員になると「3年ルール」が適用されるケースがほとんどです。派遣先の企業に3年以上勤務した場合は、派遣先が直接雇用をするというルールがあります。しかし、ほとんどの企業は直接雇用を避けるため、3年未満で契約を切られてしまいます。そのため派遣社員は同じ職場で3年以上働けないというデメリットがあるのです。
ジェイスタッフで扱う派遣には「無期限雇用派遣」があります。無期限雇用派遣は「特定派遣」とも呼ばれています。派遣会社に正社員として雇用され、出向という形で派遣先の職場に勤務する派遣社員です。正社員として毎月決まった額の給与を得られ、ボーナスも普通に支給されます。雇用制限がないため、3年に縛られずに長く職場で活躍することも可能です。何かとメリットが多い無期限雇用派遣は、介護職をする時に有効な手段です。介護業界への転職を考える時には選択肢のひとつに入れてみましょう。

介護士を目指す人に注目の記事!

  • 介護士の仕事と役割とは?
    介護士の仕事と役割とは?

    介護が必要な高齢者が増えると、介護士の需要が大きくなります。「介護福祉士」という国家資格を持つ介護士や、「ホームヘルパー」などの公的資格を取得した介護職員の役割も増えています。まず食事や入浴、移動などの補助をする「身体介護」が仕事の中心になります。また、在宅介護を受けている人の買い物や洗濯、掃除などを代行する「生活援助」という仕事もあります。同時に家族へのサポートも仕事の一つになります。地域社会から孤立しがちな介護利用者とのパイプになることも大切です。

  • 高齢者が興味を持つ話題
  • 直面する少子高齢化問題

人気記事はこちら

思いやりのある介護士になろう

今後需要が高まる高齢者介護。高齢者への対応に必要な心構えと考え方、そして実践的なコミュニケーションのテクニックなどを紹介するサイトです。お問い合わせにつきましては、メールにてご連絡下さい。